日中武道研究会:東海支部長ブログ

日中武道研究会東海支部は、三重県四日市市で、中国武術(螳螂拳・太極拳・形意拳)及び合気道を指導しています。

  • Blog - NEW

支部ニュース巻頭言“武林茶話”〜負けない戦い方〜

2025.10.09 08:41

ある日の練習前「伊藤先生、ちょっと来てください」とT指導員が言いました。

これまでの出来事〜支部旅行感想〜

2025.10.02 08:17

今回の旅行はは岐阜県恵那市付近ということで、私自身行くのは初めてだったため、行く前から期待に胸を膨らませていました。

これまでの出来事〜長拳蟷螂門特別練習会打ち上げ兼支部旅行に参加して〜

2025.09.25 09:52

 年に一度の東海支部支部旅行に参加してきました。 昨年は諸事情により参加できなかったので2年ぶりの参加になります。

訪台団振り返り〜その5

2025.09.03 08:14

5/1~5/5で訪台団に参加いたしました。訪台団はもう常連で何度も行っていますが毎回新鮮で楽しいです。観光は雨にも降られることなく天候にも恵まれました。中部支部の方と今まで行ったことのない猫空へ行ったり、定番の故宮博物館や士林などに行ったり。

訪台団振り返りーその4

2025.08.27 08:38

5/2~6の日程で訪台団に参加しました。昨年は都合付かず参加できなかったこともあり、私個人としてはコロナ禍以来6年振りの訪台団で出発する前からずっと楽しみにしていました。

訪台団振り返りーその3

2025.08.21 10:57

台湾に行ってきました。今回の感想文は、ちょっと趣向を変えて台湾旅行ワンポイントも一緒に書いてみます。

訪台団振り返りーその2

2025.08.14 11:48

昨年の訪台ではコロナ後の影響で広島〜台北便の本数が少なくバタバタ日程になり後悔があったので今回は思い切って5泊の日程にしました。5/1に台北入しその夜から武館練習に参加させて頂きました。

訪台団振り返りその1

2025.08.06 20:28

このたび、訪台団に初めて参加させていただきました。25年ぶりの海外ということもあり、出発前夜はワクワクと緊張が入り混じり、ほとんど眠れませんでした。

支部ニュース巻頭言武林茶話〜ご飯食べた?〜

2025.06.13 11:57

中国語の出会いの挨拶「你好(ニーハオ・こんにちは」は昔は「你吃飯了吗(ニーチーファンラマ・ご飯食べた?)」だったと中国語講座で聞きました。挨拶が体と健康を作る食事の事を聞くなんて思いやり文化ですよね。今回の訪台団はまさしくそんな優しさが溢れる研修旅行でした。

新入会員紹介〜Oさん〜

2025.06.05 09:52

この度入会させて頂きましたOと申します。現在も一応「剣道」を習っています。常日頃、師匠より「上段目指したければ、氣を学べ」と教えられ、

あさけプラザ春の文化祭に参加して

2025.05.30 08:13

【これまでの出来事〜あさけプラザ春の文化祭に参加して〜】文化祭に参加された皆さん、出来具合はいかがでしたか。いつもならば体育館で直前まで思いっきり練習をしていたのですが、今回楽屋が音楽室となり、狭い中での仕上げ練習で不完全燃焼のまま舞台本番を迎えた感じでしょうか?私は言うまでもな...

東海支部ニュース巻頭言“武林茶話”〜長拳螳螂門特別練習会を終えて〜

2025.04.30 23:42

去る2月23日(日)に行われました長拳螳螂門特別練習会に、全国から本部各支部及び姉妹団体総勢50名という、沢山の皆様にご参加頂きましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。また、実行委員として下支え頂いた会員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

日中武道研究会:東海支部長ブログ

日中武道研究会東海支部は、三重県四日市市で、中国武術(螳螂拳・太極拳・形意拳)及び合気道を指導しています。

記事一覧

Page Top

Copyright(c)日中武道研究会東海支部 /1993-2019 All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう