これまでの出来事〜長拳蟷螂門特別練習会打ち上げ兼支部旅行に参加して〜

 年に一度の東海支部支部旅行に参加してきました。

 昨年は諸事情により参加できなかったので2年ぶりの参加になります。

 1日目は大正村、岩村城下町を散策。岩村城下町はドラマ「半分、青い」のロケ地だったようで、放映当時はすごい人だかりだったとか。当時と比べると今では観光客も少ないのか、古い街並みを快適に散策できました。夕方には国民宿舎恵那山荘でI先生とS君も合流し、BBQを堪能しました。火おこしに多少苦戦しましたが、S君と協力して無事成功。皆で囲むBBQは美味いの一言につきます。

 2日目は恵那岬遊覧船に乗り、大自然の一角に圧倒されました。川の周りが崖や森林で覆われていて、露出した岩に色々な名前がつけられており、音声による解説を楽しむことができました。

 最後は皆で記念撮影。帰るまでが支部旅行です。と先生のお言葉を締めに解散です。

そして来年度からは私、支部旅行の幹事補佐の任をいただきました。

ちょっと意外性のある行き先を候補にしてみたり、今年までに負けず劣らずの楽しい旅行にしていきたいと思いますので、楽しみにしていただければ。目指せ参加20人!

形意拳クラス・K

日中武道研究会東海支部では、

三重県四日市市にある、あさけプラザにて、小学生から年配者まで、

毎週土曜日の19:00から、楽しく練習を行っております。

中国武術の魅力と仲間がいれば、気持ちの良い汗をかけると思いますよ。

ぜひ一度、見学に来てみませんか?

ご連絡、お待ちしております。

連絡先は、こちら → https://www.buken-tohkai.com/

日中武道研究会:東海支部長ブログ

日中武道研究会東海支部は、三重県四日市市で、中国武術(螳螂拳・太極拳・形意拳)及び合気道を指導しています。