2022年、秋の文化祭に参加しました!2022.11.24 12:43去る9月18日(日)に四日市文化団体秋の文化祭が行われました。我々、日中武道研究会も表演で参加しました。今回の表演種目は次の通りです。
『武林志』~私の好きな武術映画・武術書籍2022.10.09 23:53私はブルースリー、ジャッキーチェン世代ですが、私の好きな彼らの主演作はもう紹介されているでしょうから1983年の中国映画武林志を紹介します。
『普通がいい』東海支部ニュース~巻頭言より2022.09.28 10:5122年半前に日中武道研究会東海支部の門をたたき、毎週の練習はもちろんのこと、日中武道研究会のイベントとして、本部奉納演武会、中部支部合宿、訪台団、本部太極拳祭、本部合宿、長拳螳螂門合宿、訪中団、東海支部のイベントとして春のあさげプラザ文化祭、東海支部周年宴会、秋のあさけプラザ文化...
武林の輪でつなぐ他己紹介〜T指導員が紹介するS指導員〜2022.09.19 08:29S指導員とは出会ってはや30年近い年月が経ちました。昔は年に数回、新規会員獲得の為に「無料講習会」を開催していました。空手着を着て丸刈り頭の若きSさんは、何回もその講習会に参加はするのだが中々入会はせず。終いに伊藤先生の奥さんに「そろそろ入らへん?」と言われて入会したと聴いていま...
私の好きな武術映画・武術書籍〜少林寺三十六房〜2022.09.14 08:42私が紹介する作品は、良くご存知の方もいると思いますが、「少林寺三十六房」を挙げたいと思います。 小学生の時に映画番組にて観たことを今で良く覚えてます。その頃格闘技は、何もやっていなかったため、強くなるにはこんなに修行しなくてはならないのかと純粋にテレビに食い入るように観てい...
『これやこれなんや』東海支部ニュース巻頭言より2022.08.11 04:48長拳螳螂門特別練習会がお陰様で無事終了しました。参加された皆さん、暑い中、本当にお疲れさまでした。東海支部のみんなは自分たちが主催の立場であることを意識して参加することですることで、より一層仲間の団結が強くなりました。
【武林の輪でつなぐ他己紹介〜Uさんの紹介するT指導員〜】2022.07.30 08:54いつも穏やかな表情で指導にあたってられるT指導員…練習中、休憩中変わらず終始優しくご指導されて、他の後輩指導員、会員の方々からも多々形の質問に常に答えてられるのを毎回目にします。僕も、この形のこの部分の…という質問にも「あぁ、これはですね…」というふうに、どの形のどの部分を聞いて...
『東海支部から3人の初段が誕生』2022.07.21 00:34【これまでの出来事】今回の長拳螳螂門特別練習会で東海支部から3名、昇段を認定していただきました。各人の抱負と伊藤英明のコメントを掲載したいと思います。☆Iさん自分が初段になれるような実力がないと思っていました。でも、初段になれる実力ではなく初段に見合う実力をつける努力をするための...
【日中武道研究会東海支部ニュース巻頭言『武林茶話』〜何のために為すのか〜】2022.07.14 21:24皆さんは日中武道研究会の創始者、江口充章先生が武研ニュースの巻頭言として書かれた原稿を1冊の本に纏めた「巻頭言集」を読まれた事は有りますか?私は年に何回か読み返してその都度、新たな気付きを得ています。今回はタイトルの「何のために為すのか」の抜粋を紹介させて頂きます。
【武林の輪でつなぐ他己紹介〜W指導員が紹介するUさん〜】2022.07.11 00:44Uさんは、3年前に入会されてから、私達と一緒に長拳螳螂門を学んでいます。普段の練習に真摯にまた貪欲に取り組んでおられていて、真剣な武術家という面をお持ちですが、休憩時間などでの雑談の際は、冗談も交えながら気さくに話をする剽軽な一面もあり、そのギャップが人間的に魅力的な方だな、とい...