日中武道研究会:東海支部長ブログ

日中武道研究会東海支部は、三重県四日市市で、中国武術(螳螂拳・太極拳・形意拳)及び合気道を指導しています。

  • Blog - NEW

2025.02

巻頭言“武林茶話”〜脈々と後世につながっていく武術〜

2025.02.20 10:07

もう何度も来ている台湾ですが老松小学校は初めて訪れました。長拳螳螂門協会の表演会場老松小学校は台北市西門近くにありました。正門をくぐると広い陸上競技トラックが見えて来ます。その脇でカンフー着で練習をしている人がチラホラ見受けられました。

2024年を振り返るその2〜三重県武道大会に参加して〜

2025.02.13 11:36

「三重県武道大会」、通称「古武道大会」に参加しました。今年度の種目は、昨年度に引き続き槍です。昨年度の大会では途中で套路(とうろ)を忘れてしまい、大きな失敗をしてしまったため、今回はそのリベンジを目指しました。

2024年を振り返る〜中部支部合宿に参加して〜

2025.02.05 10:02

先日は中部支部合宿に参加させいただきました。朝早くから出発でしたが、N指導員とYさんの三人で一緒に行きました。道中ワイワイしながら遠足気分で普段しないような話が出来てとても楽しい時間でした。

日中武道研究会:東海支部長ブログ

日中武道研究会東海支部は、三重県四日市市で、中国武術(螳螂拳・太極拳・形意拳)及び合気道を指導しています。

記事一覧

Page Top

Copyright(c)日中武道研究会東海支部 /1993-2019 All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう