今回は、数年ぶりの合宿形式の合同練習会で、前半に擒拿13種、後半で形意拳の対打を習いました。
前半は、擒拿の集中的な練習ということで、普段は套路や対打の中で単発的に習う関節技の理法を改めて俯瞰することができ、とても面白かったです。
一口に“手を掴む”といっても、指をどこにおくか、相手の軸に対してどう力をかけるか、関節の動きをどう利用するか等、細かな工夫が随所にあって、こういうことを意識しないとちゃんとかからないのだと勉強になりました。
色々な方と技を掛けあえたのもよかったです。
後半は、中部支部の形意拳クラスの練習に混ざらせていただく形式で、交流する機会の少ない中部支部の方と仲良くなれました。
普段はどうしても一人での練習がメインになってしまうので、基本の五行拳の対打練習をみっちりできたのが新鮮で、相手にどう使うかを意識できました。
はじめは戸惑うことも多かったですが、茨木先生や先輩方から習ったことを冷静に思い出し、「相手がいないかのように」意識して撃つと、次第に周りと同じようにできるようになり、日頃の成果を感じることができました。
宴会やBBQでは、多くの方と交流できました。
ここ最近はほとんど練習に参加できていなかったなか、こうして変わらず受け入れていただける武研の環境は本当にありがたいです。
先生から次練習に来るまでの課題や指針的なご指導も多々いただけたので、きっちりこなしてまた顔を出します。
形意拳クラス F
三重県四日市市にある、あさけプラザにて、小学生から年配者まで、
中国武術の魅力と仲間がいれば、気持ちの良い汗をかけると思いますよ。
ぜひ一度、見学に来てみませんか?
ご連絡、お待ちしております。
連絡先は、こちら → https://www.buken-tohkai.com/
0コメント